今では考えられない平成元年のニッポン「職場はセクハラ天国」

「調査と称して、下着の色や形、生理用品までしつこく聞く」

「社員旅行で、上司のおじさんと芸者のおばさんが、ほとんど素っ裸でチークダンスを踊るのを見なくちゃイケなかった」

「女性の働く権利の話をしていたら、デスクが唐突に海外赴任時に女を買った話を始めた」 「通りすがりに香水のにおいを嗅がれる」

「あぶらぎったおじさんが、一本ン千円のスタミナドリンクを買いに行かせては『アレに利くんだ』と言ってニヤッとする」

diamond.jp

 セクハラが無くなったわけではないが。少なからず減ったというべきか。

バブル時代を生きてきた昭和の人間は「バブルを引きずりすぎ」

潜在的にまた「バブルが起きると思っている人」って多いらしい。

バブル時代の人間が社会から退かないと、日本は後退するばかりかもしれない?

東京学芸大付属高校で暴行 手首骨折、前校長らを処分

東京学芸大は29日、東京都世田谷区の学芸大付属高校で昨年、生徒へのいじめがあり、手首を骨折するけがを負っていたと明らかにした。学芸大は文部科学省への報告が遅れるなど対応が不適切だったとして、28日に同校の当時の校長や副校長ら計5人を懲戒処分にした。 同大によると、複数の生徒が1人の生徒に、セミの幼虫をなめさせるなどのいじめをした。第三者による調査委員会を設置して調べていた。 大学は「午後に会見し、詳細を明らかにする」としている。同校は全国有数の進学校として知られている。

this.kiji.is

 いじめって表現をメディアからやめてほしい。

これは立派な暴行だよ。

DeNAの「WELQ」に集まる批判まとめ

f:id:iphonelife:20161129123831p:plain

 

命や健康に関わる情報を扱っていながら、専門知識のない人たちが記事を執筆しているメディアがある。東証一部上場企業・DeNAが運営する医療情報サイト「WELQ(ウェルク)」だ。

www.buzzfeed.com

DeNAやっちまったな!

問題とされているのは、名の知れた上場企業がやってしまったという所でしょう。ただ、やはりすごいのは「資金力」ですね。SEO施策にかなりお金をかけています。原稿もそうです。その力をもっとうまく使えばよかったのに。

こういった事があるから「ネットの情報の信頼」が薄くなっていく。。

また、コンテンツマーケティングを売っている企業にも影響が出るかも?

NEWSPICKSに寄せられたコメント

数時間前に出たBuzzFeedの記事。さすが、速いです。医療情報は公共性が高いので、パクりや嘘が問題になる度合いは高い。おそらく、新聞とテレビは、これを後追いするのでしょう。厚労省が何か動いた後に。

BuzzFeedは編集長や記者の方など、新聞記者としてトレーニングを受けています。結局、初歩的な足腰の鍛錬なくして意味あるコンテンツを継続的に出すことはできないのだ、と思う。

 BuzzFeedが仕掛けましたね。DeNAは答える義務があるでしょう。パクリネットメディアが跋扈して情報の信頼性を毀損していく。自分で自分の首を絞める行為。ライターなどと安易に名乗ることを恥と思わない様になったらお終いです。

 とても残念。なんというか、品質が必要な情報があるということ、そのためには知見が必要なこと、知見は書く人が調べたり考えたり悩んだりという時間・資金コストをかける必要があること、そういった認識が全くないように思える。こういうことをされると、そもそもそういったコストがかかる情報へのリスペクトもないのかなぁと感じてしまう。SEOはビジネス上重要、でも中身がないものをラッピングしてもしょうがなく、なにを優先するかの判断が完全に間違えているかということが分かる。
南場さんはご主人の病気もあって医療に思いも持たれていると思うが、本件についてどう考えてらっしゃるのだろうか?

 大量に検索インデックスの羅列するのが目的だから、記事の内容なんて関係ないもんね。多分ライターの原稿など見てもいないと思うよ。
ユーザーから間違いなどの指摘があれば修正するかぐらいの程度で。
校閲さえもユーザーまかせ
DeNAのキュレーションプラットフォームとやらがどんなスタンスでメディア運営を考えているのかよく表していますね。そういった意味ではauも同様。

ニュースメディアの多くが取り上げている

www.huffingtonpost.jp

株価も下落。welqが影響している?

blogos.com

「welq」の記事、専門家が“勝手に監修” 誤りやコピペ多数、「全面書き換え要望せざるを得ない」

www.oricon.co.jp

永江一石2016年11月24日 15:57DeNAがやってるウェルク(Welq)っていうのが企業としてやってはいけない一線を完全に越えてる件

blogos.com

Goo-netでおなじみのプロトコーポレーションの中途採用ページに掲載されている女性社員が可愛い

f:id:iphonelife:20161126184256p:plain

財務部 中村 友紀さん

スタイルもすらっとしていて、特に笑顔が素敵な女性ですね。

中村さんは絶対社内のマドンナの一人でしょう。

私も女性社員が居る会社で働きたいです。笑

ちょっとプロトさんに転職してきます。

社員紹介 | 株式会社プロトコーポレーション(PROTO)

胡散臭いベンチャー企業「株式会社LOGZ」

私も人事の仕事を多く見てきましたが、企業自ら稼ぎまくれます!100万超えますといった、基本給以上の煽りは絶対しません。では、なぜ煽るのか?「応募が集まらない」からです。インターネットがこれだけ普及しても、こういった内容を信じる情報弱者は少なからずいます。

そんな「バカ」を雇ってどうしたいのかな?肩書が、代表取締役社長という人がこんなバカみたいな発信しちゃうようじゃ終わりだよ。

起業は大学行きながらでもできる。中退することが目的になってる(by ほりえもん

 

インターン生が会社で朝を迎えるという「過酷」を思わせるツイート

 インターン生がオフィスで朝を迎えるとはどういった状況なのか?仕事を押し付けた結果なのか、飲みすぎて終電を逃したのか、謎は深まるばかり。

社会を理解していない大学生を中心にこういった企業に騙され社会が嫌になるのだろう

結論、LIG incをパクろうとして完全に浮いてるパターン