DeNAの「WELQ」に集まる批判まとめ

f:id:iphonelife:20161129123831p:plain

 

命や健康に関わる情報を扱っていながら、専門知識のない人たちが記事を執筆しているメディアがある。東証一部上場企業・DeNAが運営する医療情報サイト「WELQ(ウェルク)」だ。

www.buzzfeed.com

DeNAやっちまったな!

問題とされているのは、名の知れた上場企業がやってしまったという所でしょう。ただ、やはりすごいのは「資金力」ですね。SEO施策にかなりお金をかけています。原稿もそうです。その力をもっとうまく使えばよかったのに。

こういった事があるから「ネットの情報の信頼」が薄くなっていく。。

また、コンテンツマーケティングを売っている企業にも影響が出るかも?

NEWSPICKSに寄せられたコメント

数時間前に出たBuzzFeedの記事。さすが、速いです。医療情報は公共性が高いので、パクりや嘘が問題になる度合いは高い。おそらく、新聞とテレビは、これを後追いするのでしょう。厚労省が何か動いた後に。

BuzzFeedは編集長や記者の方など、新聞記者としてトレーニングを受けています。結局、初歩的な足腰の鍛錬なくして意味あるコンテンツを継続的に出すことはできないのだ、と思う。

 BuzzFeedが仕掛けましたね。DeNAは答える義務があるでしょう。パクリネットメディアが跋扈して情報の信頼性を毀損していく。自分で自分の首を絞める行為。ライターなどと安易に名乗ることを恥と思わない様になったらお終いです。

 とても残念。なんというか、品質が必要な情報があるということ、そのためには知見が必要なこと、知見は書く人が調べたり考えたり悩んだりという時間・資金コストをかける必要があること、そういった認識が全くないように思える。こういうことをされると、そもそもそういったコストがかかる情報へのリスペクトもないのかなぁと感じてしまう。SEOはビジネス上重要、でも中身がないものをラッピングしてもしょうがなく、なにを優先するかの判断が完全に間違えているかということが分かる。
南場さんはご主人の病気もあって医療に思いも持たれていると思うが、本件についてどう考えてらっしゃるのだろうか?

 大量に検索インデックスの羅列するのが目的だから、記事の内容なんて関係ないもんね。多分ライターの原稿など見てもいないと思うよ。
ユーザーから間違いなどの指摘があれば修正するかぐらいの程度で。
校閲さえもユーザーまかせ
DeNAのキュレーションプラットフォームとやらがどんなスタンスでメディア運営を考えているのかよく表していますね。そういった意味ではauも同様。

ニュースメディアの多くが取り上げている

www.huffingtonpost.jp

株価も下落。welqが影響している?

blogos.com

「welq」の記事、専門家が“勝手に監修” 誤りやコピペ多数、「全面書き換え要望せざるを得ない」

www.oricon.co.jp

永江一石2016年11月24日 15:57DeNAがやってるウェルク(Welq)っていうのが企業としてやってはいけない一線を完全に越えてる件

blogos.com